-
-
残留塩素に踊らされていた親父
若干敏感肌な親父。 インターネットで[残留塩素_地域別]なる簡易検索により 住まいは違うが、埼玉県さいたま市の残留塩素が高いと知り 塩素を除去するフィルターのついたシャワーヘッドを使っていた親父。 で ...
-
-
2023.8.31『◯男の失敗道 ~お風呂編~』
今風呂出て思ったことが、 やっぱりワイド浴槽良くね?だ。 たしか1万もかからずに、標準仕様から変更出来たはず(TOTO)で、 風呂が広くて嫌な人なんているのかなと温泉好きな親父は思うわけで。 本当にお ...
-
-
建売住宅を勧められないたった一つの理由
このたった一つの理由だけで、 建売住宅は論外になるって話だ。 皆さん、ルーフィングはご存じだろうか。 簡単に言うと、ルーフィングは屋根防水の要だ。 親父が知っている限り、 どこの建売住宅も田島ルーフィ ...
-
-
親父流給湯温度の見方(続編が本番)
今日は月曜なのに休みだ。 日曜仕事だったからなのだが、ゆっくり朝風呂していて、 ふと、給湯温度の設定というか考え方というか、 おそらく普通の人とは違うのではないかと思い、 それなら伝えておこうと、親父 ...
-
-
親父、正直後悔してます。理想の注文住宅、ここミスった。
昨年2月から住み始め、1年と2か月が経過した。 そもそも持ち家なんていらないと思っていた親父が、 週5で、(この家にして良かったー) と思うほど気に入っている我が家だが、 本気でここだけは (こんなは ...
-
-
2023.1.27
2023.1.27金 20:45曇り 「祝日には国旗を掲げましょう」 ということで、国旗を買ってみた。 家の外壁はALCなので、ALC専用のビスも別で購入した。 後日取り付けする動画を撮れたらな、なん ...
-
-
冬窓の結露に対する策がだいたい間違っている件について
結論から言うと… 21~23℃室温でエアコンつけっぱなししておけば結露しない。 外との寒暖差とか、湿気 ...
-
-
え?湿度やばくね?
冬の寒い時期、ふと湿度計に目をやると、 湿度が30%代を示していることはないだろうか。 もしくは湿度計なんて置いてないって方、 実は、家の湿度、やばいことになっている。 人間が快適に過ご ...
-
-
2023.1.8『◯男の失敗道 ~住宅ローン編~』
最近が金利が上がったとか下がったとか言ってますが。 固定金利と変動金利、 なんだか漠然と固定金利は一定で 金利上がるリスクがないから安全で 変動金利は上がる可能性があるから 安全じゃなくてこわいと思っ ...
-
-
TOTO人大浴槽についたマニキュアは、この方法で落とすのが正解です。
■お問い合わせ内容: 人大浴槽に妻のペディキュアの引っ掻き傷が複数出来ています。どうしたら落とせますか? ====================================== ■ご回答内容: ...