家男

no image

家男

2025.1.28『◯男の失敗道 ~注文住宅編~』一番後悔しているところ

玄関框より後悔したありました… 子ども部屋のレイアウトについてです。 2部屋計画していて、最終的に南側と北側の部屋が出来ました。 採光がまったく違う子ども部屋になりました。 どうにか南側2部屋にならな ...

no image

家男

高気密高断熱について、親父の考え方

まず一つの結論として、高気密高断熱至上主義みたいな思想は、 県民共済住宅で建てるのであれば必要ないと考えている。 (現代においても品質が悪いHMもあるので敢えて県民共済住宅に限定している) 基本性能で ...

no image

家男

2025.1.26『◯男の失敗道 ~注文住宅編~』

うんー、もうすぐ住み始めて3年経ちますが 一番後悔しているのではないかというのが やはり玄関框なんですよね。 玄関入って、玄関框が立派な方が絶対にカッコいい。 通常は『芯あり材』が使われると思いますが ...

no image

家男

2025.1.25『◯男の失敗道 ~注文住宅編~』

我が家は第3種換気にしましたが、 24時間換気のための自然吸気口の位置、それから機械排気の位置に もう少し気を配れたら良かったと今更ながら感じております。 どこから給気して、どこを通って、どこから排気 ...

no image

家男

昨年は失敗、結果3年間放置になってしまった風呂配管をきれいにしました

今後、この動画の方法でメンテナンスしていきます。 ドラッグストアで風呂釜洗浄剤をいざ買おうとしましたが、 気が乗らず、この動画に辿り着きました。 我が家の洗濯は石けんで行っておりますので、 過炭酸ナト ...

no image

家男

キッチン水栓の吐水口、掃除してますか?

県民共済住宅のキッチン水栓はオリジナル仕様になっていたかと記憶しておりますが、 下記のものが似ているので貼っておきます。ご参考まで。   LIXIL | お客さまサポート | キッチン用タッ ...

no image

家男

パワーボード洗ってますか?

家を新築して、もうすぐ3年が経とうとしています。 まだまだキレイに見える外壁ですが、そろそろ洗おうかなと思っています。 旭化成建材HPより「壁面の汚れ除去方法」を下記に貼っておきます。 高圧洗浄機の水 ...

no image

家男

屋根材についてね、こういう考え方をしてもいいんじゃないだろうか。

      いきなり本題入るけど、 昨年の暮れ、売れない建売住宅を沢山見て思ったんだけども、 必ずといっていいほど建売住宅って屋根材にアスファルトシングルっていうのかな、 ...

no image

家男

■訂正します■2年放置した風呂配管をきれいにした

すみません、誤情報垂れ流しておりました… この配管洗浄剤は、ブローバスSX/SXⅡというTOTOが販売するジェットバス用のものだということがわかりました。 したがって、私の風呂配管はきれいになったわけ ...

no image

家男

大量に購入したアルカリイオン水のその後…

以前、親父が大量に購入してしまったアルカリイオン水だが、 消費に最適な方法を発見したのでご紹介したい。   これだ☟☟☟ 先日のブラックフライデーで安くなっていたので我慢できず買ってしまった ...